京都・東京で和装、和婚プロデュースなら「京鐘」

EN

スタッフブログ

2020年05月29日

文様に込められた意味~動物文様~

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

銀座店の齊藤です^^

 

以前掲載した着物に込められた吉祥文様の意味に続き

本日は、おめでたい動物柄をご紹介いたします!

鶴や鳳凰は前回こちらでご紹介済みなので、それ以外の動物でご紹介していきます。

 

◆鴛鴦(おしどり)

姿や羽の色が美しい実在する水鳥。

雄と雌が常に一緒で仲が良いことから、夫婦和合の象徴として

婚礼衣装にもたくさん描かれます。

 

◆蝶(ちょう)

姿形が優美で愛らしさがあり、昔から能装束などで多く使われていた文様です。

卵→幼虫→さなぎ→蝶 へと変化し舞い上がる様子が

不死不滅のシンボルとして、長寿の意味が込められています。

 

◆孔雀(くじゃく)

伝説上の生き物である鳳凰に似た実在する鳥として広まった柄。

その華やかさから富や繁栄を、生命力の高さから子孫繁栄・災厄を意味し

鳥の文様のなかでも豪華絢爛さが特徴です。

 

 

◆亀(かめ)

「鶴は千年 亀は万年」という言葉があるように長寿の象徴。

おめでたい柄として通年通して着て頂けます。

 

洋装にはない、和装ならではの動物柄。

ひとつひとつに意味が込められているので

ぜひ和装をご検討の方はお召しになってみてください♪

 

掲載した衣装は全て銀座店でご試着いただけます!

衣装の全体が気になる方はお気軽にお問合せください。

 

ご来店予約・お問い合わせはこちら

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

 

お衣裳紹介ページは☆こちら☆

 

※新型コロナウイルスなどの感染予防・外出自粛要請に伴い

営業日・営業時間が短縮しております。

 営業日:月・金・土・日

 営業時間:11:00~19:00

 営業体制変更期間:4/11(土)~5/31(日)

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。